お客さんとの会話に困る美容師の秘策

切っても切れない美容室での会話

美容室を訪れるお客さんの中には、施術中の会話が嫌だというアンケート結果が出ています。
確かに聞かれたくないことに答えたり、当たり障りのない会話をするのは苦痛なもので、中には施術に関すること以外の会話を一切断るお客さんもいるほどです。
しかし美容師にとってもお客さんとの会話は難しいもので、自分の話したことが気に障ってその後来てもらえなくなることもあり得ます。
細心の注意を払って話をしているつもりでも、何がお客さんの気に障るかは分かりません。
そのためお客さんとの会話に苦労している美容師は意外と多いのです。
そんな会話に困る美容師が秘策として握っているのが、美容室で使っているシャンプーやトリートメントなどの商品です。
美容室にはきれいになりたいと思ってやってくる人が多いのですから、美容室で使っているシャンプーやトリートメントには少なからず興味を抱いています。
美容師も良いものをおすすめしたいという気持ちを持っていますので、それらの商品について説明するというのが美容師の秘策なのです。

梅島で美容室をお探しの方へ

いかにして商品の良さを伝えるかがポイント

小さな美容室では担当した美容師が、カットと一緒にシャンプーやトリートメントを行うことも珍しくありません。
特にパーマを行う場合は施術に時間がかかるため、会話がないのは美容師としてもつらいものです。
パーマでは何度か髪を洗う必要が出てきますので、その時に後々の会話の糸口をつかむようにしている美容師もいます。
最近はオーガニックのシャンプーやトリートメントを使用している美容室や、アミノ酸ノンシリコンシャンプーを使っている美容室も増えています。
お客さんによっては、美容室で使われているシャンプーやトリートメントは良いものという、漠然としたイメージでしか捉えていないことがよくあります。
そこで使用しているシャンプーがいかに髪や頭皮に優しいか、傷んでいる髪へのトリートメントの効果がいかに高いものであるかを説明するのです。
自分の髪のことを考えて熱心に説明してくれる美容師に好感を持ってくれるお客さんも少なくなく、仕上がりに満足した人の中にはおすすめの商品を聞いてくることもあります。
何か話さなければいけないという会話は難しいものですが、自分の店で使っている商品なら知識があるので詳しく説明することが可能です。
気に入ってお買い上げとなれば、苦労も報われ美容師にとって嬉しさも倍増します。

SNSでもご購読できます。