美容室でシャンプーをしないと費用は安くなるのか?
通常、美容室のシャンプーは、カットとセットになっているところがほとんどです。
しかし、なかには、別料金でシャンプーのサービスを提供している美容室もあります。
人によっては、シャンプーを行わずカットだけで済ませたいと思っている方もいるでしょう。
カットのメニューで初めからシャンプーがセットになっていたとしても美容師に相談すればカットのみで済ませることも可能です。
基本的にカットとシャンプーがセットになっている場合、費用は変わりません。
そのため、お得に美容室で綺麗になりたいなら、カットとシャンプーをセットで行ったほうが良いと言えるでしょう。
カットの前にシャンプーを行う理由
美容室でカットを行う前にシャンプーをしますが、これは髪の根元や頭皮を綺麗にするためです。
カットする前にシャンプーを行っておくことで根元が立ち上がり、綺麗に髪を切ることができます。
また、シャンプーには、リラックス効果があることをご存知でしょうか。
シャンプーは、ただ髪や頭皮の汚れを取り除くだけでなくマッサージ効果も期待できることからリラックスすることにも繋がります。
美容室に行く前にシャンプーをする必要はあるのか?
美容室では、カットやカラーパーマなどの施術を受けることができますが、これらの施術を行う前にシャンプーで頭皮を洗い過ぎてしまうとトラブルに繋がってしまう可能性があります。
美容室に行く直前にしっかりと頭皮を洗ってしまったことでカラーやパーマの薬剤がしみてしまったという方もいるので注意が必要です。
できれば美容室に行く前は、髪型は普段通りで行くと自分に合った最適なヘアスタイルを実現しやすくなります。
自分の髪質を美容師にきちんと見てもらうことができ、今抱えている髪のトラブルに合わせてベストなヘアスタイルを提案してもらうこともできます。
初めて利用する美容室の場合、美容師に気を使ってしまい事前に自宅でシャンプーをし綺麗な状態で足を運びたいと思っている方も少なくないようです。
しかし、美容室の役割は、お客様をリクエスト通りに綺麗にすることです。
ですから、わざわざ時間を使って自宅でシャンプーをしてから美容室に足を運ぶことはありません。
美容室は、ただ綺麗になれるだけでなくリラックスしたり日頃の疲れを癒せる場でもあるため、自身がストレスを抱えることなく利用することが何よりも重要と言えるでしょう。